彷徨えるフジワラ

年がら年中さまよってます

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

和時計で和む

メカっぽさが完全にストライクだったので、"大人の科学 Vol. 28" を購入。大人の科学マガジンVol.28(二挺天符式和時計) (Gakken Mook)作者: 大人の科学マガジン編集部出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2010/07/28メディア: ムック クリック: 16回…

消しゴム判子を作ってみた

随分前に思い立ってから紆余曲折を経つつ、なんとか出来上がった「藤車」判子。モチーフは、牛車の車輪と、藤の花。それぞれ 3cm バージョンと 4cm バージョン(比較のために、mini SD カードを置いてみました)。彫りの綺麗なのは断然 4cm バージョンなんだけ…

最新 hgbook のビルド

旧形式(TeX)版ベースの翻訳公開から随分経過してしまったけど、最新版への追従作業を開始すべく、まずは最新ソースでのビルドを実施。以前の翻訳作業の時も、翻訳作業そのものよりも寧ろビルド(= HTML/PDF ファイル形式への変換)に手間が掛かったのだけど、…

絶版

O'Reilly から刊行されていた「Solarisデバイスドライバ」が何時の間にやら絶版になっていた.....つい先日(一ヶ月未満)、ジュンク堂に行った時には棚にあったのに!っつーか、絶版になると回収の動きは素早くて、オンライン書店は軒並み取り扱い停止だし、件…

Python Hack-a-thon 2010.07 & 東京 OpenSolaris 勉強会 2010.07

Oracle の SUN 買収の余波を受けて、OpenSolaris 勉強会も 2010.07からは開催場所が用賀から Oracle 青山ビルへと変更されることに。7月は丁度 Python Hack-a-thon と同日開催だったので、両勉強会をハシゴで。

空白詰めと符号化方式

CP932 (Shift-JIS ね) に関するバグを滑り込みで直すことができて、やれやれ危ういところだった、とホッとしながら、Mercurial 1.6 版を仕事で使っている環境に入れて help 出力を確認してみたら....: -A --addremove コミット前に、新規/不在ファイルを登…

滑り込みで文字化けの修正

Mercurial の主要なコマンド/エクステンション/ヘルプトピックのメッセージを概ね翻訳し終えた。今回のリリースでは、新機能としてリビジョン指定言語("hg help revsets")が追加された他に、用語集("hg help glossary")も追加されているため、段落分割で共…