彷徨えるフジワラ

年がら年中さまよってます

Python Hack-a-thon 2010.07 & 東京 OpenSolaris 勉強会 2010.07

Oracle の SUN 買収の余波を受けて、OpenSolaris 勉強会も 2010.07からは開催場所が用賀から Oracle 青山ビルへと変更されることに。

7月は丁度 Python Hack-a-thon と同日開催だったので、両勉強会をハシゴで。
僕自身は、Python Hack-a-thon とかに参加するのは気が引ける程の「なんちゃって Pythonista」なのだけど、家に居ると絶対ダラダラしちゃうので、環境を変えるのは重要だよな?ということで参加。

僕が作業していた席の近辺でも、やっぱり同じような考えで参加している人達の会話が聞こえてきたので、あながち間違って無い模様。周りの意識が高いと、自然と自分の集中力も高まるしね。

Mercurial のテンプレート機能を拡張するためのパッチを作成するのが主目的だけど、「エキスパート Python プログラミング」のサインをもらうなんていうミーハーな目的もあったりして(笑)。

テンプレート機能拡張の作業は、以前仕掛かり状態で中断していたエクステンション作成作業を、本体への改造に舵を切り直す話なのだけど、本体側の処理フローをすっかり忘れていたので、あれやこれやログを出しながら思い出す作業がメインになってしまう始末。

なんとか2〜3歩前進したあたりで残念ながら今回はタイムアップ .... orz

まぁ、家でだらだらやってたら進みもしなかったろうから、大きな前進ということで。

食事を挟んで、午後からは OpenSolaris 勉強会に。

例のよってネットワークドライバの話は亀の様な歩み。まぁ、内容が内容だけにしょうがないよね(笑)。

追伸:

慣れない早起きで Python Hack-a-thon に参加したので、結局日曜日は疲れでダラダラ過ごす羽目に .... orz

うーむ、プラスマイナスゼロってことで、OK ?