彷徨えるフジワラ

年がら年中さまよってます

2015-01-01から1年間の記事一覧

Mercurial に関するコミュニティ由来の成果(2015年版)

本エントリは、2015年の一年間に、ML/twitter/勉強会といったコミュニティから上がった情報/要望の中で: Mercurial 本体に取り込まれた修正の契機になったもの Mercurial 本体に取り込まれてはいないものの、何らかの成果に結びついたもの 『今後の作業のネ…

ZenFone 2 (ZE551ML) を購入

私の普段の外出時の通信環境は: 音声通話利用の頻度は低い キャリアメールのアドレスは維持したい データ通信の高速性はそれほど必要ない テザリングでのデータ通信量は、月々 1GB 前後程度 テザリング使用時にモバイル端末のバッテリ残量を気にしたくない …

MVNO 回線と docomo 回線の利用コスト比較

ネット界隈では、「iPhone 等の高額機種を購入するのであれば、MVNO 回線 + SIM フリー版よりも、三大キャリアと契約する方が得」、という言及を多数見かけるので、本当にお得なのか、どの程度お得なのかを調べてみました。年が明けたら、総務省の指導に基い…

渡英時のモバイル通信環境に関する備忘録

先日、Mercurial 3.6 Sprint で渡英した際に、現地でのモバイル通信環境を確保するために、事前調査した内容と、実際に現地で確保した通信環境を使用してみての感想を、備忘録代わりに公開しておきます。 前提条件 ロンドンのモバイル通信事情は、ネットの情…

Mercurial の Automatic Pooled Storage for Clones

本エントリでは、Mercurial 3.5 から導入された "Automatic Pooled Storage for Clone" について説明します。なお、この機能の開発を主導した、"Mozilla の中の人" こと Gregory Szorc 氏自身も、"My Contributions to Mercurial 3.5" と題したブログエント…

Why hg.mozilla.org is Slow

This entry is a Japanese translation of Gregory Szorc's "Why hg.mozilla.org is Slow". Thank you for permitting to translate the blog entry, Gregory !!Gregory Szorc 氏は、Mozilla プロジェクトにおける大規模リポジトリでの運用経験を元に、性能…

江戸文字展〜ヴァチカン教皇庁図書館展II

「文字」つながりで、深川江戸資料館で開催されている「江戸文字展」と、印刷博物館で開催されている「ヴァチカン教皇庁図書館展II」を見学してきました。 深川江戸資料館 今回が初めての深川江戸資料館見学だったのですが、常設展示を見てびっくり!建物の…

Mercurial の検閲 (censor) 機能

Mercurial 3.4 から、エンドユーザレベルで "censor" 機能を利用するための、censor エクステンションが同梱されるようになりました。"censor" 機能とは、一言で言うなら「履歴に記録されたファイル内容の検閲」の事です。ここで言う「検閲」は、「内容の事…

研究施設一般公開

昨年は、JAXA の筑波宇宙センターと調布航空宇宙センターの一般向け公開を見学してきましたが、今年は調布航空宇宙センターに隣接する、海上技術安全研究所、電子航法研究所および交通安全環境研究所の3つの施設の一般公開を見学してきました。

CVSNT 事情

「Windows ネイティブな cvs コマンド」としては、CVSNT が有名です。CVSNT は現在、March Hare Software 社によって開発が継続されていますが、基本的に「有償の商用版」または「期間限定の試用版」のみが配布されている状況です。幸いなことに、TortoiseCV…

Cygwin 併用時の CVS からの hg convert

Windows 上で CVS リポジトリから hg convert する場合、特に Cygwin 環境と併用しているようなケースでは、改行コード周りで色々混乱する可能性があります。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window…