彷徨えるフジワラ

年がら年中さまよってます

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Python Developers Festa 2013.11

Python Developers Festa 2013.11 に参加してきました。主催の id:Voluntas 氏を初めとする、運営スタッフの皆様、お疲れ様でした。今回は、拙著「lsを読まずにプログラマを名乗るな!」が発売された際に: window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs…

非 ASCII 文字出力により、Windows 上での Mercurial 実行が中断される問題

時間の無い方向けに、先に要点をまとめておきます(笑)。Windows 環境で以下の条件が成立する場合、 Mercurial が非 ASCII 文字列を表示しようとすると、『表示失敗』扱いでコマンド実行が中断されます。 Windows 標準のコマンドプロンプト(cmd.exe)を使用…

Mercurial の osutil.listdir() における "skip" の位置付け

完全に内部実装固有の話なので、備忘録以上の意味は無いエントリです(笑)。Mercurial の実装では、ディレクトリ配下の要素一覧と各要素の stat(2) 情報を一括で取得する機能として、要素一覧しか取得できない Python 標準の os.listdir() とは別に、独自の…

文字大小を無視する .hgignore 記述

Twitter 上で以下のエントリを去年見かけたのですが: window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "h…

4KBセクタHDDとZFSミラー 〜 実装調査編

自宅の Solaris (OpenIndiana) マシンのルートプール (rpool) は、HDD x3 ミラーリングで運用しているのですが、その内の一台が先日お亡くなりになってしまいました。最近は 4KB セクタな HDD がすっかり定着したようで、現在 rpool の運用に使用している 51…

『Mercurial で pull request』したい Git ユーザが必要になるであろう、Mercurial におけるブランチの概念+アルファ

ツイッターで以下のようなツイートを見かけたので: window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "htt…