彷徨えるフジワラ

年がら年中さまよってます

todo

TokyoMercurial No.10

昨年末は、色々バタバタしてしまい、年が明けてからエントリを書いてます…… orzTokyoMercurial No.10 に参加してきました。運営の id:troter 氏ならびに参加者の皆様、お疲れ様でした。 作業目標&消化状況 今回の TokyoMercurial の個人的な目標は、以下の2…

システムワイドなロケール設定 〜 Mac OS X (その2)

その1では、「ターミナル」や、SSH 経由でのアクセスなど、主にCUI系アクセスでのロケール設定に関してまとめました。本エントリでは、主に GUI 経由で起動されるアプリに対して、ロケール設定を反映させる方法についてまとめます。 GUI 経由で起動されるア…

システムワイドなロケール設定 〜 Mac OS X (その1)

Mac OS X でのロケール設定の取り扱いに関して、調べた結果を備忘録代わりにまとめておきます。なお、私自身がもっぱら「Mac mini に SSH 経由でアクセス」をメインとする、相当な「ニワカ Mac ユーザ」なので、本エントリの情報精度は、他のエントリに輪を…

Mercurial のパターン指定におけるディレクトリ相対性/合致条件

本エントリも、備忘録代わりに「お気に入り」に入れておいたツィートの棚卸しシリーズの一部です(笑)随分前になりますが、以下のツィートに関連する一連のツィートで、パターン指定に関してのやり取りがありました。 window.twttr = (function(d, s, id) {…

アンチウィルスソフトによる Mercurial 履歴ファイルの破壊防止

本エントリも、備忘録代わりに「お気に入り」に入れておいたツィートの棚卸しシリーズの一部です(笑)以前、リポジトリ連携による履歴取り込みやコミット等の契機で、部分的な hg verify を走らせることで、アンチウィルスソフトによる予期せぬ履歴情報の破…

bundle マニアックス

このエントリは、Mercurial Advent Calendar 2013 の23日目です。本エントリでは、rebase や MQ、同梱版の shelve 等を使わない場合は、普段あまり目にする機会がない、日陰者の bundle ファイルに関して、徹底的に説明しようと思います。hg diff や hg expo…

TortoiseHg の独自機能 〜 サブリポジトリのファイル検索

このエントリは、Mercurial Advent Calendar 2013 の15日目です。このエントリでは、前回の「TortoiseHg の独自機能 〜 サブリポジトリの状態表示」に引き続き、TortoiseHg が独自に提供している機能として、「サブリポジトリのファイル検索」について説明し…

TortoiseHg の独自機能 〜 サブリポジトリの状態表示

このエントリは、Mercurial Advent Calendar 2013 の13日目です。このエントリでは、前回の「TortoiseHg の独自機能 〜 変更の退避」に引き続き、TortoiseHg が独自に提供している機能として、「サブリポジトリの状態表示」について説明しようと思います。サ…